みなさまこんにちは。
千葉県千葉市を拠点に塗装業をしている有限会社 ケーエス・アイ塗装工芸です。
4月です。いかがお過ごしでしょうか。卒業シーズンが終わり、入学シーズンになりました。
今年も桜は満開を終えての入学式となりそうです(._.)
新しい学期になり、楽しみと不安の時期ですので、体調を整えて新しい環境に少しでも早く慣れて、楽しい生活を送れるよう頑張っていきましょう(^O^)/
さて、今回は題名にもあるように、「外壁塗装を20年間していないとどうなるのか」というテーマでお話をしたいと思います。
家を建ててから、20年前後経過した方で今まで塗装工事を一度もしたことがないという方もいらっしゃると思います。また、前回の塗装工事から20年近く経過するという方もいらっしゃると思います。そんな方は今回の記事を見ていただけるとなにかの参考になるかもしれません。ではさっそく記事の内容をみていきましょう!
築20年で一度も塗装工事をしたことがない…
まずは、外壁塗装を20年以上やっていない場合、家自体にどのような影響が出るのかをお伝えいたします。
外壁劣化の進行
外壁は常に雨風や紫外線に晒されているため、どんどん劣化が進んでいきます。
塗膜が劣化することで、さらにその下にある外壁材まで劣化し、建物自体の耐久性に影響を及ぼす可能性があります。
劣化によって生じた亀裂やひび割れから雨水が入ることで外壁のメンテナンスだけでなくリフォームが必要となり、費用が余計にかかってしまう場合もあります。
また、自然災害のひとつとして台風も大きな要因です。強風により、敷地外や道路から物が飛んできてぶつかり、傷がついたりもともとあった亀裂や傷が悪化したりすることもあります。
外部は時々確認し、亀裂やひび割れ、危険なものが家の周りにないかも確認しておくことは、近隣への配慮でもあるため重要です。
外壁の防水性能がどんどん低下する
塗膜には防水性能が備わっており、時間が経つことで塗膜の防水性能が低下していき、雨漏りの原因になります。外壁内部のダメージは外からわかりにくいため、知らないうちにどんどん劣化している場合もあります。
また、塗膜にはいくつかグレードがあり、前回の塗装でなんの塗料を塗っているかでも防水性能も変わってくるため、塗装工事を行った際には塗料の種類も把握し、見積書や施工報告書はしっかり保管しておくことをおすすめします。
美観性が損なわれる
経年劣化したお住まいは、色褪せやカビや苔の付着により古びた外観に見えてしまいます。
資産価値が下がる可能性があったり、近隣の方や訪問者からの印象も良くはありません。
家の中は過ごす時間も多く、目につくことが多いですが、外部はそこまで気にしなかったり目につきにくいことが多いです。カビや苔も一瞬で生えるわけでなく、時間をかけて徐々にゆっくりと生えてきますのでわかりにくかったり、そこまで気にならないこともあります。
実際に定期的にチェックすることは簡単ではありませんが、春夏秋冬、季節ごとにで一年に四回くらいは確認してみるようにしましょう!
20年経っていても外壁塗装をしないで良い場合とは…
塗料の寿命が長いもの
現時点で「外壁塗装が必要ありません」と謳える塗料は残念ながらありません。
しかし、塗装頻度を押さえるという意味でも『耐久年数が長い塗料』を選ぶこともひとつの手段だと思います。
塗料の種類ごとの耐久年数は以下が目安となります。
〇アクリル系塗料:4~7年
〇ウレタン系塗料:6~10年
〇シリコン系塗料:8~10年
〇フッ素系塗料:12~14年
〇ラジカル制御形塗料:12~15年
〇無機塗料:15~20年
タイルやコンクリート等の外壁材を使用している場合
タイルやコンクリート、ガルバリウム鋼板やレンガなど、外壁材の中でも劣化しにくい外壁素材を使用しているお家は外壁塗装によるメンテナンスは必要ありません。
強いて言えば、外壁以外の付帯部と呼ばれている箇所や外壁材同士がくっ付いている部分のシーリング(目地部)の打ち変えは必要になることです。
また、バルコニー床の防水シートなどは劣化してきてしまいますのでメンテナンスは必要になります。
既に外壁塗装をしないといけない時期になっている可能性があります!
「うちの家はまだ大丈夫」「すぐにどうにかなるわけではないよね」と思っている方もいらっしゃると思います。10~15年経過というのはあくまでも目安ではありますが、劣化状況は家の周りの立地や自然災害の有無、前回塗装時の塗料の種類によって変わってきます。
思っている以上に劣化が進んでいる可能性があります。
基準である15年前後経過している方は一度プロに点検してもらうのが良いと思います。
特に屋根は自分では確認することが難しく、想像以上に劣化していることも多いです。
最近は屋根の点検や工事を行うといった悪徳業者も多いですので、注意は必要です!
信頼できる会社にお願いするのが良いでしょう。
外壁の点検も㈲ケーエス・アイ塗装工芸にお任せください!
㈲ケーエス・アイ塗装工芸は点検・見積りは無料で行っています。
弊社は営業がいませんので、しつこくお伺いすることもありません。
是非一度ご連絡いただきたいと思います(^-^)